みそらゆく。

わたしごきげんプロジェクト。(私がご機嫌でいるための計画。そのまんま)

ベルマーク捨てられない人

ブログの件はまだ迷い中ですが、それはそれとして。

 

ベルマーク。

私はこのマークを見ると、どうしても捨てられないのですよ。

 

皆さんも小学生の時に学校で集めませんでした?

私が通っていた小学校の委員会の中には『ベルマーク委員会』があって、クラス単位で集めておりました。

で、当時担任だった先生がこの委員会の担当で、学校中から集まったベルマークを時々私たちクラスの生徒を使って1枚ずつ数えて集計しておりましてね。多分あれは道徳の時間とかホームルームの時間とかを使ってたんだと思うんだ。今じゃこんな事できませんけどね(笑)

 

ベルマークって色んなサイズで色んな形でしょ。

小さいものだと、当時の板ガムの袋についてたやつなんかは 0.5cm×1cm くらいなので、大抵は大雑把にざっくり切られて来たりするのですよ。

そういうのをね、いらない部分を丁寧にハサミで切り取って、きれいにベルマークの部分だけにして「0.5点」とかカウントしていくのですよ。

そういう作業をね、1学年5クラス×6年分のベルマークにやるわけですよ。

 

……気が遠くなる…………

 

でも先生から「やれ」って言われたらやるしかなくて、クラスみんなで黙々とハサミを動かしておりました。

ただ私個人的には、難しい道徳とかかったるいホームルームとかより、そういう黙々と作業してきれいなベルマークが並んでいくのを見るのは嫌いじゃなかったです。ネクラなのよ(笑)

 

それに、そんな風にして集めた私たちの血と汗と涙の結晶みたいなベルマークを使って「新しく紅白の幕を買いました」とか報告を受けるととても嬉しかったし、

「小さくても1枚も無駄にするんじゃないぞ。これはお金と同じなんだ」

「点数が低くてもたくさん集めれば、お前たちが使える物が買えるからな」

って何度も言われ続けたお陰で、すっかりそれも脳ミソに刻み込まれましたし。

 

そんな小学生時代を送ったもので、今でもベルマーク見たら捨てられないの!!

 

……と昨日カップスープの箱からベルマークを切り取る時に、懐かしくそんな事を思い出しておりました。

 

 

切り方は以前より雑になってしまったけど(笑)今でも貯まったら親戚の教員に渡しております。

 

昔より随分と協賛してくれる会社が減った気がするんだけどな。

もうあんまり必要じゃなくなっちゃったのかしら?